2018年 飲料総市場マーケティングデータ
飲料新製品・商品戦略分析調査(年間版)
―高機能性商品の更なる細分化が不可欠な飲料市場―
2018.05.31
2017年度の清涼飲料市場は、前年比ほぼ横ばいの3兆8,217億5,000万円となった。果汁飲料やコーヒー飲料、スポーツ・機能性飲料が縮小したものの、炭酸飲料や茶系飲料、野菜系飲料等が前年を上回った。特に野菜系飲料は、スムージーが市場拡大に大きく寄与している。当資料は清涼飲料市場を分野別にレポートするとともに、参入企業の販売動向について分析。さらに、今後の市場性や商品開発ポイントも提案している。
関連商品
-
コンシューマーレポート№233
『ロカボ』ドリンクの受容性調査
―飲料における「糖質」への意識は高い!魅力を感じるのは“ゼロ(無)訴求”!― -
シリーズ第4弾
飲料自販機の需要拡大ポイントを探る
―ユーザーの意識は「価格」から「メーカー・商品力」へ― -
コンシューマーレポートNo.289
ホットドリンクの飲用実態と今後のニーズ(第12弾)
―ポイントは“利便性”の追求!「持ち運びながら飲める」のコンセプトが鍵!― -
2017年 東南アジアの飲料市場
―東南アジアでも高まる健康需要―